21やりがいがある仕事だと思い介護職に転身しました

今回はシニアハウス黄金の介護リーダーを紹介します

Q:自己紹介をお願いします。

シニアハウス黄金に勤務しています米山です。19??年44日生まれ。以前は専業主婦でしたが、母が慶心会で働いており、楽しく良い所だと紹介してくれたことをきっかけに入職してから8年が過ぎました。

Q:趣味やはまっている事はありますか?

趣味は特になく日々を過ごしてきました。昨年藤子不二雄が90周年を迎えた事をきっかけに、昔見ていたアニメを子供たちとYouTubeを見ながら楽しんでいます。

Q:介護の仕事を選んだのはなぜですか?

入職したときは、施設で介護以外の仕事をしていました。入居者様と関わっていくうちにやりがいがある仕事だと思い介護職に転身しました。

Q:人間関係に心配はありませんでしたか?

上司がとてもいい方で現在まで働くことが出来ました。

人間関係はとても良く、職員がみんな仲良くいきいきと仕事をしています。

Q:働きやすい職場ですか?

とても働きやすいです。分からないことを親切に指導してくれる先輩たちがいたので心配なく仕事が出来ました。

Q:高齢者に接してみて感じた事はありますか?

大変なこともたくさんありますが、私の名前を覚えてくれる事をうれしく思います。

Q:目指している事・挑戦している事はありますか?

介護リーダーとして多職種と連携を取りながら、職員が同じ方向をむいて仕事ができるようにしていきたいです。

Q:ホームページを見ている方へ

慶心会の標語「今日も笑顔であいさつを」を忘れずに、シニアハウス黄金で入居者様の安心を守っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

 

大野翔太

木村 和央

入職 2011年9月
出身 札幌市
住所 恵庭市
趣味 ドライブ(特に深夜に苫小牧の工場夜景を見に行くのが好きです。)

慶心会の素敵なご利用者様や職員を皆様にご紹介したくてこのブログを始めました。
お付き合いいただければ幸いです。

Facebook QRコード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です