恵庭市きた地域包括支援センターは、ご高齢者本人やそのご家族、地域の方からのご高齢者にまつわる様々なご相談に、社会福祉士・保健師(経験のある看護師)・主任介護支援専門員などの専門職が連携して多岐にわたるご相談に対応しています。事務含め7名の職員が勤務しています。
今回、4月に入職した ”たよれーるきた” の保健師を紹介します。
◆ 自己紹介
1995年生まれ。恵庭出身・恵庭育ちです。市内の高校を卒業後、札幌の大学に進学し、看護師と保健師の資格を取得しました。
ファイターズとディズニーが大好きです。昨年結婚、今年の9月14日に結婚式を挙げて奥さんと毎日仲良く過ごしています!

◆ 担当している仕事
高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、健康や生活に関する相談支援を行っています。
また、地域でのイベント開催や介護予防教室、介護保険の要支援1・2に認定された方の介護サービス利用のお手伝いもしています。

◆ この仕事のやりがい
地域でたくさんの方々と関わることができ、多くの人の笑顔を見られるのがこの仕事の魅力です!
◆ 最近気になっていること
ファイターズの2軍が恵庭市に来るのかどうか…という話題にワクワクしています。地域の皆さんとファイターズの話題で盛り上がれる日を楽しみにしています!
◆ 趣味・好きなこと
奥さんと一緒に映画やアニメを見るのが楽しみです。
◆ メッセージ
仕事と家庭の両立を目指して、明るく元気に頑張ります!
◆ ご利用者さま・ご家族へのメッセージ
慶心会には、利用者様に寄り添うことができる職員がたくさんいます。 ご不安なこと・お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。