恵庭市きた地域包括支援センター“たよれーる きた”とは?
ご高齢者の皆様が住み慣れた恵庭の地域でお元気に暮らし続けることができるように恵庭市から委託を受けた医療法人社団 慶心会が設置運営している公的な相談機関です。
ご高齢者本人やそのご家族、その地域の方からのご高齢者にまつわる様々なご相談に、社会福祉士・看護師・主任介護支援専門員(主任ケアマネ)、認知症地域支援推進員、第2層生活支援コーディネーター等が連携して多岐にわたるご相談に対応します。
また、ご自宅に訪問してご相談に応じることもあります。
たよれーる きたのご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
最新情報
-
2021年1月23日
今こそ「地域の力」を…✊
2020年12月22日(火)島松公民館にて、 島松5町合同 避難所開設訓練が行われました。 島松各町内の会長をはじめ防災部や福祉部、 サロン活動に携わっている方など、 日ごろ地域福祉活動に取り組まれている方 を中心に、避 […]
-
2021年1月1日
🎍謹賀🌅新年🎍
あけましておめでとうございます🌅 新型コロナウイルス感染症の終息を願い 明るい1年となりますようお祈り申し上げます。 いろんなことが例年と違う2021年のお正月。 皆さんいかがお過ごしでしょうか 感染防止 […]
-
2020年12月30日
🎌年末年始休業日のお知らせ🎌
2020年も残すところあとわずかとなりました。 今年は新型コロナウイルスの影響で、 「新しい生活様式」での活動を余儀なく された1年でした 「緊急事態宣言」が発令された当初は地域活動や 個別訪問の自粛、時差出勤など初めて […]
-
2020年12月27日
👨👩👧👦「地域づくり」を考える… 🤔
2020年12月7日(月) 島松公民館にて 第2回 ふれあいミーティングINきた が開催されました 今回も、たよれーるきた担当圏域の サロン代表者やサポーターの 方々にお集まりいただき、 サロン活動を通じた 「支え合いの […]
-
2020年12月5日
ガッテン!🤯ガッテン!!✊
2020/11/25(水) 13:00-15:30 恵庭市民会館にて「恵庭市介護予防講演会」 が開催されました 開催にあたり、新型コロナウイルス感染対策 を徹底すべく半年以上前から専門家から 意見をいただきながら準備を進 […]
-
2021年1月18日
新型コロナウイルス感染症予防対策/安心安全の取り組み【2021年1月改訂】
慶心会では、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、ご利用者様とそのご家族様そして関係機関、地域の皆様のご協力のもと、様々な感染予防対策に取り組んでおります。この指針は、感染症に関する情報や勉強会を通して1月に改訂をし […]
-
2021年1月1日
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、新型コロナウイルスの影響の中、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございました。 2021年も、より一層のご支援、お […]
-
2020年12月31日
激動の2020年 「より快適な老後のライフスタイルを創造し社会に貢献する」
激動の2020年が終わろうとしています。 今年は、新型コロナウイルスの感染拡大という未曽有の事態に陥り、非常に大きな変化があった一年となりました。北海道は、2月に新型コロナウイルスが拡大するなか、28日に独自の緊急事態宣 […]
-
2020年11月19日
(再送)新型コロナウイルス感染症予防対策/安心安全の取り組み
慶心会グループでは、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、ご利用者様とそのご家族様そして関係機関、地域の皆様のご協力のもと、様々な感染予防対策に取り組んでおります。北海道は、連日200人以上を超える感染者が急増してお […]
-
2020年11月18日
慶心会グループ情報誌 11月号
慶心会グループでは、施設やデイサービスなどで取り組んでいる介護サービスを情報誌(紙)にしてご家族様や地域の皆様に郵送しております。11月は「インフルエンザ予防の取り組み」についてです。ホームページ上でも情報をお知らせしま […]