第十回目のご利用者様は、2017年(平成29年)10月からシニアハウス黄金に
入居しているTさん(70代)をご紹介します!
開設第一号者として入居しました
ここに来る前はラ・デュース中島に入居していました。
住宅型から介護付に変わったことで、もっと自由な生活
を送りたいと思っていた時に、施設の職員から新しい
施設が黄金に出来ることを聞いて、シニアハウス黄金に
入居をしました。
黄金は施設内での就労をしている方がいて元気な方が入居しています
他の入居者とは煙草を吸うときに一緒にお話をしたり、
外の散歩をする時に入居者さんとよくお話をしますね。
散歩は、だいたい2時間ぐらいを目安に歩きます。
あとは、お部屋で独自の体操をして身体を動かしています。
(2019年写真)
シニアハウス黄金は就労が出来るホームです。
現在も毎冬の除雪業務をしています。年々足腰が
弱くなってきたことを感じますが、雪が積もった
時は週2~3回の4時間程やっています。早い時
は朝5時から始めています。
働いた対価は給与としていただけるので生活費に
充てています。
コロナ予防はみんなで声を掛け合って守っています
施設内にコロナウイルス感染予防対策の7つの項目を
掲示してあります。私たちも従いながら予防をして
います。みんな、マスク着用と消毒をしているので
施設内は安心して生活を送っていますね。
まだ感染者0名は本当に凄いと思います。
これからも健康第一に生活を送っていきたいです
今の身体をキープしていくことですね。私は介護認定を受けなく
ても生活が送れていますが、いつどうなるのかわからないので
この先の人生を大事に生きていくことだけですね(笑)
黄金は閑静な街でとても住み心地がいいですよ
施設の近隣には公園が近くにあってとても閑静な街です。
以前は車を所有していたのでが、年齢と共に手放しました。
それでも買い物などに不便を感じたことはありません。
近所の方とお友達になったり入居しているかたもいい人ばかりです。
シニアハウス黄金に入居して本当に良かったと感じています。