シニアハウス黄金 生活相談員の北川 希さんをご紹介します。
前職は・・・
栄養士として施設の献立作成や発注などをしていました。
介護の仕事を・・・
小さいころから祖母と暮らしていました。大好きな祖母との生活を通し高齢者の方と関わった仕事をしたいと思っていました。
慶心会は・・・
以前恵庭市の別法人のデイサービスに勤務していましたが、慶心会の職員さんは、いつも優しく丁寧でチームワークの作り方が素晴らしいと思っていました。
また『ラ・デュース』と言う名前もお洒落で、施設の外観や活動・取り組みなども新しい事に挑戦されていたので、すごいなぁとみていました。
女性の職員さんが活躍している事も魅力的で憧れていました。
入職してみて・・・
毎日、不安なく何でも話せる環境があり、とても感謝しています。
仕事内容も介護支援について日々勉強させていただいています。それだけではなく仕事をするうえで “ワクワク” や “感動・喜び・夢” を共に感じています。
働きやすさは・・・
とても働きやすいです。介護経験のない方もゆっくりと介護技術やコミュニケーションの取り方などを学ぶ事が出来る職場です。シニアハウス黄金は、お元気な高齢者の方が多いので介護職の魅力や喜びを知ってもらえます!
高齢者に接してみて・・・
入居者様の昔の想い出話を聞くと、驚く事などが多くありますよ!今とは全く違うなぁと感じます。
また、人生の大先輩と日常的に笑いながらお話が出来るのは、この職業だからできることだと思います。
目指していること・・・
入居者様がここに入ってよかったと感じていただける施設づくりです。安心や喜び・笑顔あふれる毎日を送っていただきたいです。
現在はまっているのは・・・
時季的な興味ですが、浴衣の着付けや帯締めの動画を見て新しいアレンジを楽しんでいます。(施設の行事でもお披露目できるかなぁ)
ホームページを見ている方へ一言
まだまだ力不足ですが、介護職に携われた事にとても喜びを感じています。
人と関わる事は大変な事もありますが、大きな喜びや人生の学びがあります。
ぜひこの介護職を知っていただきたいです。