たよれーる きたの特色
ABOUT
恵庭市地域包括支援センター運営事業からの委託業務です。
ご高齢者の皆様が住み慣れた恵庭の地域でお元気に暮らし続けることができるように恵庭市から委託を受けた医療法人社団慶心会が設置運営している公的な相談機関です。
ご高齢者本人やそのご家族、その地域の方からのご高齢者にまつわる様々なご相談に、社会福祉士・保健師(経験のある看護師)・主任介護支援専門員、認知症地域支援推進員、第2層生活支援コーディネーター等が連携して多岐にわたるご相談に対応します。
また、ご自宅に訪問してご相談に応じることもあります。たよれーるきたのご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
最新トピックス
TOPICS
-
2024.01.01
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もより一層お喜びいただけるよう、スタッフ一同精進して参ります。 皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り申し上げるとともに、 本
-
2022.04.01
理事長交代のお知らせ
令和4年4月1日付で医療法人社団慶心会の理事長が塩野寛から宮脇寛海に交代いたしましたことをご報告いたします。 理事長交代後も法人一丸となり、地域医療福祉の発展のため努力してまいりますので、今後も当法人の運営にご理解、ご協力を賜りますよ
-
2021.08.13
慶心会グループ広報誌 8月号
みなさん、こんにちは! 今夏は暑いかと思いきや今週はかなり寒くなって 来ましたね。いかがお過ごしでしょうか? 東京オリンピックが終わり日本はメダル ラッシュでしたね!(^^)! 慶心会グループ広報誌8月号が出来
-
2021.03.26
介護情報誌 3月号
慶心会では、施設やデイサービスで普段取り組んでいる情報誌(紙)にしてご家族様や地域の皆様に郵送をしております。3月は「慶心会2020年度総括と2021年度の取組み」についてです。 詳細はこちらを是非ご覧ください。 3月
たよれーる きたのサービスの内容
SERVICE
総合相談支援
ご高齢者の皆様の生活や介護のご相談以外に介護保険制度など福祉や医療のご相談など色々なご相談を伺います。また、ご家族の方にも認知症についてのご相談や在宅介護の方法、福祉用具の紹介などご相談を伺います。
権利擁護
高齢者虐待の防止や早期発見、介護者の支援を行いご高齢者の皆様の権利を守ります。その他、消費者被害の防止や財産の管理、契約の不安についてのご相談として、成年後見制 度や日常生活自立支援制度などの活用支援のご相談を伺います。
包括的・継続的ケアマネジメント支援
地域でご高齢者の皆様を支えるために町内会や自治会、医療機関や行政など様々なネットワークを構築して支援します。その他「地域ケア会議」を通じて、ご高齢者の皆様が暮らしやすい地域づくりの推進活動の支援を行います。
介護予防ケアマネジメント
要支援1、要支援2と認定された方や要支援や要介護になる可能性の高い方(総合事業対象者)へ自立して生活ができるように介護予防ケアプランを作成して支援を行います。また健康維持のアドバイスとして、体力向上トレーニング教室や口腔機能向上教室などをご紹介します。
認知症地域支援・ケア向上
認知症の人やそのご家族が安心して暮らせるように支援を行います。認知症地域支援推進 員を中心に、恵庭市や他の地域包括支援センターと連携を図り、医療機関や介護サービス等との支援体制を構築します。その他認知症サポーター養成講座の周知等認知症ケアの向上に取組みます。
生活支援体制整備事業
(生活支援コーディネーター)
- 地域のニーズと資源の状況の見える化、問題提起
- 地縁組織等多様な主体への協力依頼などの働きかけ
- 関係者のネットワーク化
- 目指す地域の姿・方針の共有、意識の統一
- 生活支援の担い手の養成やサービスの開発(担い手を養成し、組織化し、担い手を支援活動につなげる機能)
管理者からのメッセージ
たよれーるきた(恵庭市きた地域包括支援センター)で管理者兼主任介護支援専門員として勤務しています市川です。当センターは恵庭市から委託を受け、高齢者の方々の総合相談や介護予防支援事業を行っています。主任介護支援専門員、保健師、社会福祉士、生活支援コーディネーター、介護支援専門員、事務職員合わせて7名の職員体制で対応させていただいています。
困りごとや気になることなどございましたら、お気軽に相談に来ていただけたらと思います。今後ともよろしくお願い致します。
管理者 市川 雅美