TOPICS
2020.10.30
9月28日と29日にISO9001継続審査が行われました。継続審査とは、毎年実施して3年1回厳しい審査があります。(車の車検のようなイメージです。)今回の審査では、当法人グループのマネジメントシステムが継続的に維持できているかの確認と各事業所が特定した目的達成に関するマネジメントシステムの有効性を維 […]
2020.10.25
慶心会グループでは、施設やデイサービスなどで取り組んでいる介護サービスを情報誌(紙)にしてご家族様や地域の皆様に郵送をしております。10月は「ISO9001について」です。昨年、国際基準ISO9001を取得しました。毎月ホームページ上でも情報誌の内容をお知らせいます。 是非ご覧ください!(^^)! […]
2020.09.30
慶心会では、ご利用している皆様が「どのような暮らしをしているのか?」「どのように利用しているのか?」を直接ご利用者様にインタビューしてご紹介していきます。毎月一名のご利用者様や慶心会の職員も含めてご紹介していきますのでお楽しみに。ページ左側の「シニアな暮らしの拝見気」バナーからご覧いただけます。是非 […]
2020.09.18
慶心会グループでは、施設やデイサービスなどで取り組んでいる介護サービスを情報紙にしてご家族様へ郵送を始めました。9月は「脱水予防について」です。ホームページ上でも情報をお知らせしますので、在宅で介護をされている方も参考にしていただければ幸いです。 是非ご覧ください! 詳しくはこちらをご覧ください↓↓ […]
2020.08.23
新型コロナウイルス感染症予防において、全事業所にオゾン脱臭・除菌専用機を【エアバスター】を設置しました。エアバスターとは、空気中の浮遊菌やドアノブなどに付着した菌・ウイルス・カビを分解・除菌してくれる効果があります。 食堂や機能訓練室・玄関前など多く集まる場所に設置をして、ご利用者様に体感し […]
2020.07.21
恵庭市立恵庭中学校の生徒会の皆様から、新型コロナウイルス感染予防として生徒手作りのフェイスシールドをいただきました。生徒会では、世の中の現状と向き合い『自分たちに何ができるか』を授業再開後の6月初めから検討を重ねてきたそうです。このような中、介護現場に身を置く職員に心寄せていただき本当に感謝申し上げ […]
2020.06.10
ラ・デュース恵み野デイサービスセンターでは、感染対策としてご利用前に体温の確認と手指の食毒、マスク着用をお願いしています。デイサービス中は色々なことに対策をしています。例えば、三密にならないように間隔を開けた対応をしております。他には、テーブルにアクリル板の衝立としてパーテーションを設置しました。 […]
2020.05.28
慶心会グループでは、緊急事態宣言解除後も引き続き感染予防対策を継続して新たに「予防対策における基本方針」を策定しましたのでお知らせいたします。今後ともご利用者の皆様に安心して生活していただけるよう対応してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。 慶心会グループ広報課 栗林 和弘 こち […]
2020.05.27
2020年5月27日 ご家族様・入居者様 各位 医療法人社団慶心会 理事長 塩野 寛 新型コロナウイルス感染防止に係る面会の制限について(第3報) 拝啓 日頃より医療法人社団慶心会の運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度新型コロナウイルスの社会福祉施設等における […]
2020.04.10
2020年4月10日 ご家族様・入居者様 各位 医療法人社団慶心会 理事長 塩野 寛 新型コロナウイルス感染防止に係る面会の制限について(第2報) 拝啓 日頃より医療法人社団慶心会の運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度新型コロナウイルスの社会福祉施設等における感染拡大防止に […]
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
プライバシーポリシー