TOPICS
2022.02.27
この度、介護付有料老人ホーム ラ・デュース中島において新型コロナウィルスの感染が確認された件につきましてご報告させていただきます。 ≪経過報告≫ 2月26日(土)PCR検査実施 施設職員39名 ご利用者 3名 計42名 2月27日(日)PCR検査結果 施設職員5名陽性 陰性37名 と判断を受けました […]
2022.02.25
この度、介護付有料老人ホーム ラ・デュース中島において新型コロナウィルスの感染が確認されました。本件につきましては、経過に至るまで起きております事を利用者家族様・業務者等関係者様・地域の皆様にお伝えする事が極めて重要であると考え、取り急ぎご報告いたします。 ≪経過報告≫ 2月25日(金)ご入居者より […]
2022.02.09
令和4年2月9日 各 位 介護付有料老人ホーム ラ・デュース中島 施設長 坂下 朋哉 当施設における新型コロナウイルス感染者の発生について 日頃より、多大なるご指導ならびにご協力を賜り感謝申し上げます。 このたび、2月9日(水)に職員1名の新型コロナウイルス感染が判明いた […]
2022.01.01
新年 明けましておめでとうございます。 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます 旧年中は新型コロナウイルスの影響の中 多大なるご尽力をいただき 誠にありがとうございました 2022年もより一層のご支援 お引立てを賜りますよう お願い申し上げます 本年も宜しくお願い致します &n […]
2021.12.30
年末年始にかけて生乳が大量破棄となる恐れが 出ているとニュース報道がありました。 背景には、新型コロナウイルスや外食をする機会の 減少と学校が冬休み期間中になるため供給が止まる ことが懸念されているようです。 このままだと、年末までに5,000トンの生乳が破棄される 可能性があります。 そこで、慶心 […]
2021.10.27
介護施設における、人間関係の円滑化と職場の良い環境づくりを テーマに研修を行いました。 講師は、滋慶学園グループの慶生会滋慶トータルサポートセンター鈴森様を お招きしてZoomオンラインで講義をしていただきました。 最近、話題になっているハラスメント問題や職場間のコミュニケーションの技法など、 事例 […]
2021.08.16
土用の丑の日 ボリューム満点うなぎ 毎日の生活の中で、「楽しみ」の ひとつとなっているのがお食事です 夏は炭火でジンギスカンを!! 施設長はじめ職員総出で火起こし中 また、日々の健康を作る大切なものです。 利用者様の目線からはもちろん、 介護従事者の視点から 見て […]
2021.08.14
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、ご入居者様とご家族様がお話しできるよう、 LINEアプリを使用してオンラインによるテレビ電話での面会体制を実施しております。 北海道も再び感染者が急増しております。慶心会では引き続きオンライン面会対応とな りますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます […]
2021.08.13
みなさん、こんにちは! 今夏は暑いかと思いきや今週はかなり寒くなって 来ましたね。いかがお過ごしでしょうか? 東京オリンピックが終わり日本はメダル ラッシュでしたね!(^^)! 慶心会グループ広報誌8月号が出来ました。 広報誌閲覧はこちらをクリック⇒8月慶心会グループ広報誌 慶心会広報 […]
2021.07.12
日差しが気持ちいい季節になりました 今では「花のまち」=恵庭のイメージが 定着していますが、実は定時制高校の 温室から始まった事をご存知でしたか 1961年(昭和36年) 定時制課程農業科のある 北海道恵庭南高校(現・恵庭北高等学校)に 小さな温室ができ、花の実験栽培が行われました。 後にこの実験に […]
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー