TOPICS
2023.04.01
当法人では、対象施設において介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算を算定しております。 介護職員等特定処遇改善加算
2022.04.01
当法人では、対象施設において介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定しております。 介護職員等特定処遇改善加算
令和4年4月1日付で医療法人社団慶心会の理事長が塩野寛から宮脇寛海に交代いたしましたことをご報告いたします。 理事長交代後も法人一丸となり、地域医療福祉の発展のため努力してまいりますので、今後も当法人の運営にご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
2021.11.06
皆さんはSOSネットワークをご存知でしょうか 恵庭市には、認知症や障がいのある方などが 行方不明=未帰宅者となった際に警察や地域、 行政が連携し、事故を未然に防止、 また早期発見・保護することを目的とした SOSネットワーク(未帰宅者情報)があります 支援機関はラジオ局、タクシー会社 病院、介護保険 […]
2021.08.13
みなさん、こんにちは! 今夏は暑いかと思いきや今週はかなり寒くなって 来ましたね。いかがお過ごしでしょうか? 東京オリンピックが終わり日本はメダル ラッシュでしたね!(^^)! 慶心会グループ広報誌8月号が出来ました。 広報誌閲覧はこちらをクリック⇒8月慶心会グループ広報誌 慶心会広報 […]
2021.05.16
広報課では、毎月一名のご利用者様(職員)にインタビューを行い、「シニアな暮らしの拝見記」として入居された動機や生活の様子、職員は入職した動機や福祉の道を選んだ理由やプライベートまでお聞きして更新をしています。第八回目は、ラ・デュース総合在宅ケアセンター居宅介護支援事業所で勤務されている職員(40代) […]
2021.03.26
慶心会では、施設やデイサービスで普段取り組んでいる情報誌(紙)にしてご家族様や地域の皆様に郵送をしております。3月は「慶心会2020年度総括と2021年度の取組み」についてです。 詳細はこちらを是非ご覧ください。 3月介護情報誌 慶心会広報課 栗林和弘
2021.02.16
慶心会では、施設やデイサービスで普段取り組んでいることを情報誌(紙)にしてご家族様や地域の皆様に郵送しております。2月は「新型コロナウイルス感染症から一年を経過して」についてです。ホームぺージ上でもお知らせしますので、在宅で介護をされている方も参考にしていただければ幸いです。 詳しくはこちらをご覧く […]
2021.02.02
ラ・デュース総合在宅ケアセンターではサービス提供責任者・訪問介護員を募集しています。 明るくて元気な方が働いています。初心者も大歓迎!! 詳しくは、採用情報をご覧ください。 サービス提供責任者を募集しています
2021.01.18
慶心会では、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、ご利用者様とそのご家族様そして関係機関、地域の皆様のご協力のもと、様々な感染予防対策に取り組んでおります。この指針は、感染症に関する情報や勉強会を通して1月に改訂をしました。施設内に掲示をするとともに、ご利用者様・ご家族様へ取り組みのお願いをして […]
シニアな暮らし拝見記
ISO9001
新型コロナウイルス感染防止対策
プライバシーポリシー