2022.01.04
新型コロナワクチンに係る追加接種(3回目接種)体制について、令和3年12月9日付け恵保コ第111号通知によりお知らせしているとおり、2回目接種から原則8か月後の接種を想定していたところであります。今般、厚生労働省より、高齢者施設の入所者及び従事者については最短で2回目接種から6か月後に追加接種を実施 […]
2022.01.03
2022年のお正月三が日が終わろうとしていますね。 ラ・デュース恵み野ではお正月のお食事を毎年載せています。 1月1日元旦の朝食です。食器も正月用にしました。 三が日の昼食です!赤飯と茶碗蒸しでした。 今年も一年よろしくお願いいたします!(^^)!
2022.01.01
新年 明けましておめでとうございます。 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます 旧年中は新型コロナウイルスの影響の中 多大なるご尽力をいただき 誠にありがとうございました 2022年もより一層のご支援 お引立てを賜りますよう お願い申し上げます 本年も宜しくお願い致します &n […]
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただきありがとうございました。 本年も、更なるサービス向上に努めて参ります。 なお、1月4日(火)から通常営業開始となります。 皆様のご健康とご多幸をお祈り […]
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただきありがとうございました。 本年も、更なるサービス向上に努めて参ります。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 ※当施設の […]
2021.12.30
年末年始にかけて生乳が大量破棄となる恐れが 出ているとニュース報道がありました。 背景には、新型コロナウイルスや外食をする機会の 減少と学校が冬休み期間中になるため供給が止まる ことが懸念されているようです。 このままだと、年末までに5,000トンの生乳が破棄される 可能性があります。 そこで、慶心 […]
2021.12.24
先日、介護職員・看護職員・機能訓練指導員のスキルアップを 目的とした研修会を行いました。テーマは冬に向けて転倒予防に ついてグループワークを行いました( ^^) _U~~ 慶心会では、課題に対してなぜそうなったのか?どのように改善を 図ればよいのかなど、検証を「なぜ×5回」を用いて客観的に 行っ […]
2021.11.13
ラ・デュース恵み野に入居しているH様が満100歳を迎えます。 先日ご家族が内閣総理大臣からのお祝い状が届いたとのことでご本人 にお渡しに来られましたので職員一同で贈呈式を行いました。 ご入居されて約4年が経過されましてとてもお元気に過ごされております。 後日、長寿の秘訣を伺ったところ「良く寝て良く食 […]
2021.11.02
2021年10月29日 ご家族様・入居者様 各位 医療法人社団 慶心会 理事長 塩野 寛 新型コロナウイルス感染防止に係る面会の制限について(第7報) 拝啓 日頃より医療法人社団慶心会の運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、緊急事態宣言解除後、北海道の感染者数が減少していることを踏 […]
2021.10.27
介護施設における、人間関係の円滑化と職場の良い環境づくりを テーマに研修を行いました。 講師は、滋慶学園グループの慶生会滋慶トータルサポートセンター鈴森様を お招きしてZoomオンラインで講義をしていただきました。 最近、話題になっているハラスメント問題や職場間のコミュニケーションの技法など、 事例 […]
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー