2022.02.19
前回に続き「安心・安全」免震構造 episode2は実際に入居いただいている 利用者様と働くスタッフからの インタビューをご紹介いたします ①入居者A様からのコメントです 90代(平成19年10月ご入居) こちらに入って東日本大震災と胆振東部地震を 経験しました。 2回ともお部屋にいま […]
2022.02.18
2月14~16日の三日間にて入居者様と職員のワクチン接種を行いました。 今回も協力医療機関である恵庭南病院の医師・看護師にお越しいただき 総勢150名の接種が終わりました。ラ・デュース恵み野では、これまで入居者様の 感染者は出ていなく、現場に携わる職員の健康管理と予防ケアが行き届いていることですね! […]
2022.02.09
令和4年2月9日 各 位 介護付有料老人ホーム ラ・デュース中島 施設長 坂下 朋哉 当施設における新型コロナウイルス感染者の発生について 日頃より、多大なるご指導ならびにご協力を賜り感謝申し上げます。 このたび、2月9日(水)に職員1名の新型コロナウイルス感染が判明いた […]
2022.02.07
令和4年2月7日 各 位 住宅型有料老人ホーム シニアハウス黄金 施設長 高橋 尊寛 当施設における新型コロナウイルス感染者の発生について(第二報) 日頃より、多大なるご指導ならびにご協力を賜り感謝申し上げます。 このたび、シニアハウス黄金の施設職員にて新型コロナウイ […]
2022.02.03
令和4年2月3日 各 位 住宅型有料老人ホーム シニアハウス黄金 施設長 高橋 尊寛 当施設における新型コロナウイルス感染者の発生について 日頃より、多大なるご指導ならびにご協力を賜り感謝申し上げます。 このたび、2月2日(水)に厨房職員1名の新型コロナウイルス感染が […]
2022.01.30
シニアハウス黄金の新規ご入居された方から、居室にエアコンを設置いたします。 去年の夏は猛暑が続きましたね。さすがに北海道民も限界の暑さだったのではないでしょうか? このエアコンは、窓に取りつけるタイプで外の熱い空気を使用して冷たい風を出すようになっています。 冬は窓を閉められるので暖かく快適に過ごす […]
2022.01.23
この度、当施設に入居者様で恵庭市の原田市長から表彰を受けました。 長年恵庭市のために功績をたたえ、私財を寄付されました。 ご本人は、今日の日を楽しみにされており、恵庭市は 「住みやすくていい街。これからは市のために恩返し をしたい。」とお話をされていました。 施設では、オンラインを通して、施設長から […]
2022.01.16
2021年12月21日(火) 内閣府の有識者検討会が今後の防災対策強化に 向け巨大地震の被害想定の発表を行いました 12/21(火) 9:32配信 yahoo newsより 皆さんも記憶に新しい「北海道胆振東部地震」 が発生したのが2018年9月6日(木)午前3時7分… 未だその被害に苦しめられて […]
ラ・デュース恵み野では、アイリスオーヤマ様のご協力のもと 1/11(火)から掃除機ロボットの試験導入をいたしました。 かねてから介護ロボット等の導入に向けてさまざまな用途を 試験導入をしています。 今回は、コロナウイルス感染症の除菌・ウイルス対策に も対応しており、人手の解消不足にとても適しておりま […]
2022.01.08
シニアハウス黄金の入居者様のお部屋にひときわ目立つものがあります。 色鮮やかな紅葉アート。これは絵ではなく、入居者様が日常欠かさずしている散歩コースに落ちていた紅葉の葉を拾って乾燥させて一枚一枚をモチーフにしたそうです。 最初は、もみじを壁に貼ったことから始まりで、葉っぱの大小や模様をイメージしてい […]
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー