2020.11.05
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、感染予防の目的で面会を控えさせていただいておりますが、ご入居者様とご家族様がお話しできるよう、6月からLINEアプリを使用してオンラインによるテレビ電話での面会体制を実施しております。北海道も再び感染者が急増しております。慶心会では引き続きオンライン面会対応となり […]
2020.11.04
シニアハウス黄金では、毎月広報誌を作成して、ご家族様に郵送をしております。また、入居者様や施設見学の方が見れるように施設内に掲示をしております。10月号は敬老会です! 詳しい内容はこちらをご覧ください↓↓ 黄金通信10月号
2020.11.02
シニアハウス黄金では、毎月1回職員会議を開催しています。 今回は5年後、どのような施設にしていきたいかということを職員で 考えてみました。グループごとに話し合い、その後発表を行い、意見交換を 行いました。 よりよい施設にするために、今後も様々な検討を続けてまいります。
2020.10.30
9月28日と29日にISO9001継続審査が行われました。継続審査とは、毎年実施して3年1回厳しい審査があります。(車の車検のようなイメージです。)今回の審査では、当法人グループのマネジメントシステムが継続的に維持できているかの確認と各事業所が特定した目的達成に関するマネジメントシステムの有効性を維 […]
2020.10.25
慶心会グループでは、施設やデイサービスなどで取り組んでいる介護サービスを情報誌(紙)にしてご家族様や地域の皆様に郵送をしております。10月は「ISO9001について」です。昨年、国際基準ISO9001を取得しました。毎月ホームページ上でも情報誌の内容をお知らせいます。 是非ご覧ください!(^^)! […]
2020.10.16
10/14恵庭市民会館にて「新型コロナ時代の医療・介護の連携」について講演会がありました。慶心会グループ職員から15名が参加して、会場参加者とZoom参加者に分かれて講演を聞きました。 千歳市内にあるクリニック医師が講師となって、新型コロナウイルス感染症の事例をもとに、感染経緯や再発防止策など約90 […]
2020.10.15
ラ・デュース恵み野は、10月1日に開設13年目を迎えました。ご入居者様及びご家族様には、日頃よりご理解・ご協力を賜り心より感謝申し上げます。 当日の昼食は、【栗ご飯・味噌汁・揚出し豆腐・筑前煮・酢の物・紅白饅頭】です。 これからも「より快適な老後のライフスタイルを創造し社会に貢献する」をミッショ […]
2020.10.11
10月1日に恵庭市ひがし地域包括支援センター主催の事例検討会にシニアハウス黄金からも 参加しました。 今回は、「もし、高齢者住宅でクラスターが発生したら?」というテーマのもと圏域の 各事業所が参加され、陽性者が発生してから時間の経過に伴ってのシミュレーションを行い、 大変勉強になりました。 実際に陽 […]
2020.09.30
慶心会では、ご利用している皆様が「どのような暮らしをしているのか?」「どのように利用しているのか?」を直接ご利用者様にインタビューしてご紹介していきます。毎月一名のご利用者様や慶心会の職員も含めてご紹介していきますのでお楽しみに。ページ左側の「シニアな暮らしの拝見気」バナーからご覧いただけます。是非 […]
2020.09.28
シニアハウス黄金では、毎月広報誌を作成して、ご家族様に郵送をしております。また、入居者様や施設見学の方が見れるように施設内に掲示をしております。 詳しい内容はこちらをご覧ください↓↓ シニアハウス黄金通信9月号
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー