EVENTS
皆様、お元気ですか? ホームページ担当の吉満です。 今回、行ったのは「ひなまつり」です。 ひなまつりについて少しお話します。 ひな人形を飾る理由は、お雛様に女の子の 穢れを移して厄災から身代わりに なってもらう為だと言われています。 自分は男の子なので今までひな祭りと言われても ピンとこなかったです […]
2023.03.08
皆様、お久しぶりです。 2月3日は節分ですね。 節分では豆まきをしますよね。 豆まきには、鬼(邪気)を払い 福(幸運)を呼び寄せるという 言い伝えがあります。 中島では、職員が鬼に変装して 皆様に退治して頂きました。 皆様、鬼退治した後は 疲れをいやすために 甘いマービーを召し上がられ […]
2023.02.08
お久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ございませんでした。 12月25日はクリスマスです。 クリスマスと言えば、子供たちはプレゼントがもらえてうれしい 大人はパーティーをして盛り上がる。 といったたくさんのことを行う行事です。 中島では、パーティーで出るケーキを皆様に楽しんでいただきました。 このケ […]
2023.01.03
皆さんこんにちわ。 10月31日、、、そうです。ハロウィンです。 ハロウィンと言えば、お菓子や仮装ですよね。 僕も、小さい時はトリックオアトリート!お菓子くれなきゃいたずらするぞ。 と言っていましたが、今じゃお菓子あげる側です、、、 ですが大人も羽目を外したい時があります。 ですので今回、職員皆で仮 […]
2022.11.01
9月19日は敬老の日ですね。 ということで中島では、「敬老会」を行いました。 敬老会では、敬いの気持ちを込めて全員に 敬老タオルを配布しました。 中島の入居者様には、傘寿、米寿、卒寿、百寿の方が12名いました。 お祝いの気持ちを込めて、名前を当て字にした感謝状を スタッフが考えて作成しました。 お祝 […]
2022.09.22
先日、9月10日は今年の十五夜でした。 十五夜は年によって違う日にちというのは知っていましたか? 僕は、知りませんでした。 利用者様に教えてもらい、初めて十五夜は年によって 違う日にちなんだと、また一つ知識が増えた感じがしたので とてもうれしかったです。 9月10日の昼食ではお月見気分を感じましょう […]
2022.09.12
暑い日が続く8月でしたが、そんな暑い日にぴったりな行事 「ジンギスカン」を行いました。 夏と言ったら「焼肉」ですよね。 焼肉だけではなく焼きそばもAB棟、C棟に分かれて 昼食で食べて頂きました。 まずは、8月25日に行われたAB棟の様子をお見せします。 たいへん好評でみなさんおいしく食 […]
2022.09.10
8月13日(土)予報は雨でしたが、素晴らしい天気に恵まれ 快晴のもと、「納涼祭」を行いました。 内容としては、職員が炭火で焼いた「焼き鳥」「イカ」「エビ」「ホタテ」 「フランクフルト」飲み物で「ラムネ」を楽しんで頂きました。 焼き場を担当してくれたのは、事務所職員の皆さんです。 暑い中、火おこしから […]
2022.08.17
皆さんこんにちは。 今回のホームページ担当は、七夕に絶対ダイエット成功させる。 と、お願い事をした介護職員の吉満です。 8月7日と言えば、北海道の七夕です。 短冊に願いごとをかいてもらいました。 彦星様織姫様に願いが叶うようにと、、、 8月7日当日は、みんなで盆踊りを踊りました。 もちろん僕も踊って […]
2022.08.10
こんにちわ! 今回ラ・デュース中島 ホームページを担当するのは ラ・デュース中島で一番食いしん坊の事務 小林です★ 7月21日木曜日の昼食は 日本食紀行 山形編でした。 中島では 「食」を楽しんでいただく! コロナ禍で外出が出来ない。 でも「美味しい物は食べて頂きたい!」という思いの中、 管理栄養士 […]
2022.07.22
皆さん、こんにちは。 今回のホームページ担当は介護職員の吉満です。 7月18,19日に介護福祉士実務者研修という研修に行ってきました。 研修では体を動かすので、始める前にラジオ体操を行いました。 僕もしばらくぶりにラジオ体操したのですが、結構息切れました、、、 研修では、いろいろな実技を行いました。 […]
2022.07.20
最近は特に暑い日が続いています。 こんなに暑い日はやっぱり冷たい物が食べたいということで おやつにかき氷をつくって、召し上がりました。 かき氷を初めて食べた人もいらっしゃったので 美味しい、冷たくていいね、舌の色が変わってびっくりと 皆様沢山の感想を話してくれました。 作っている人も、喜んでもらえて […]
2022.07.15
7月15日きれいなアジサイの花を飾りました。 事務所の前に花を飾ることで 食堂へ行く入居者様が「きれいな花だね。」「見栄えがよくなったよ。」と 沢山のお言葉を頂きました。 アジサイは、土が吸収した水のphで決まります。 水が酸性だと、青色に 水がアルカリ性だと、赤(ピンク)色に変わります。 このよう […]
7月8日、七夕の次の日ですが花火大会を行いました。 いつもの行事とは違う時間で行いましたが、皆様たくさん集まっていただきました。 夕方の行事ということで、皆様ワクワクされた様子です。 火を扱う行事なので、やけどなどに注意して行いました。 幸いけがや、やけどはなく無事に楽しく花火を行うことができました […]
2022.07.13
6月20日~26日の1週間、「かわり湯:ひのき」を行いました。 青森県産のヒバボールとアヒル軍団を湯船に浮かべて、皆様に入浴して頂きました。 「いい匂いだね」と入居者様から笑顔でご感想をいただき、 普段と違う入浴をお楽しみいただけたのではと思います。 今後もかわり湯は行っ […]
2022.07.02
この度、ラ・デュース中島C210号室にお住いの南澤末雄様が 100歳のお誕生日を迎えられました。 100歳のお祝いとして、職員でフロア、テーブルに装飾をしました。 その後、お花とケーキを楽しんでいただきました。 この度は100歳の誕生日本当におめでとうございます!
2022.06.19
6月18日、職員同行で買い物ツアーに行きました。 皆様、久々の外出そして買い物ということで出発前からワクワクされている様子でした。 買い物が始まり皆様、各自欲しいものを買いに行きました。 買い物をとても楽しんでいられる様子で、見ている職員も楽しい気持ちになりました。 今後も、外出行事を多く行っていこ […]
毎月、日本各地のご当地グルメを楽しむことができる 「日本駅弁紀行」 今回は宮崎県です。 まずは「冷や汁(ひやじる)」です。北海道ではなかなか馴染みのない汁ですが、ミョウガとショウガが効いていて、さっぱりと頂くことができました。 次に「まだか漬け」です。 千切り大根や煎り大豆で作ったお料理です。 こち […]
2022.06.16
今日は正面玄関の花壇作りを、入居者の皆様と行いました。 この日はお天気も良く、たくさんの方が参加されました。 皆さん、和気あいあいと楽しそうに取り組んでいました。 丁寧な作業でプランターなどにお花を植えていきます。 出来上がったお花は、正面玄関のあちこちに設置されて、華やかな雰囲気にな […]
2022.05.21
この冬は積雪が記録的に多く長い冬だなぁと感じましたが、気が付けばあたりに桜を見かけるようになってきました。 そんな折、当施設の職員が自宅の桜の枝を何本か持参してくださったので、さっそく事務所前に展示させていただきました。 通りかかった入居者様は足をとめて、春の訪れを感じていたご様子でした。 そんな今 […]
2022.04.29
あけましておめでとうございます。中島では、新年最初の行事は1月6日に新年のど自慢大会を行いました。 まずは、坂下施設長より入居者様へご挨拶をさせていただきました。 また栄養士さんが甘酒と干支の寅のお菓子を用意してくれました。 では、のど自慢大会開始です。 皆さんとても上手に歌われていました。職員も歌 […]
2022.01.09
1年も残りわずかとなりましたが、中島では11日に行事で忘年会を行いました。 忘年会では、職員が仮装を行いバブリーダンス、尻相撲、髭ダンスを 行いました。入居者様も大変楽しまれており大盛況となりました。 その後、お菓子とジュースを出し、お腹も満たされて 皆様、満足されていま […]
2021.12.30
7月19日になかじま祭りをしました! 玄関前に出店風にかき氷や水風船すくいなどを用意しましたよ😃 北海道も暑い日が始まっていたこともあり 冷たいものの人気ありました(^^♪ ゆでとうもろこしも人気があり、直ぐになくなってしまいました✌(‘ω […]
2021.07.19
少しずつ暖かくなってきて北海道も春を感じる中、 運動会を行いましたよ❕😲 普通にやるだけではおもしろくないということで、 手作りのボールも用意してボーリングをしました🎶 上手に転がらず、「難しいね」との声もありましたが、 倒れた時には拍手があったりと […]
2021.04.19
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー