TOPICS
2022.02.18
2月14~16日の三日間にて入居者様と職員のワクチン接種を行いました。 今回も協力医療機関である恵庭南病院の医師・看護師にお越しいただき 総勢150名の接種が終わりました。ラ・デュース恵み野では、これまで入居者様の 感染者は出ていなく、現場に携わる職員の健康管理と予防ケアが行き届いていることですね! […]
2022.01.23
この度、当施設に入居者様で恵庭市の原田市長から表彰を受けました。 長年恵庭市のために功績をたたえ、私財を寄付されました。 ご本人は、今日の日を楽しみにされており、恵庭市は 「住みやすくていい街。これからは市のために恩返し をしたい。」とお話をされていました。 施設では、オンラインを通して、施設長から […]
2022.01.16
2021年12月21日(火) 内閣府の有識者検討会が今後の防災対策強化に 向け巨大地震の被害想定の発表を行いました 12/21(火) 9:32配信 yahoo newsより 皆さんも記憶に新しい「北海道胆振東部地震」 が発生したのが2018年9月6日(木)午前3時7分… 未だその被害に苦しめられて […]
ラ・デュース恵み野では、アイリスオーヤマ様のご協力のもと 1/11(火)から掃除機ロボットの試験導入をいたしました。 かねてから介護ロボット等の導入に向けてさまざまな用途を 試験導入をしています。 今回は、コロナウイルス感染症の除菌・ウイルス対策に も対応しており、人手の解消不足にとても適しておりま […]
2022.01.04
新型コロナワクチンに係る追加接種(3回目接種)体制について、令和3年12月9日付け恵保コ第111号通知によりお知らせしているとおり、2回目接種から原則8か月後の接種を想定していたところであります。今般、厚生労働省より、高齢者施設の入所者及び従事者については最短で2回目接種から6か月後に追加接種を実施 […]
2022.01.03
2022年のお正月三が日が終わろうとしていますね。 ラ・デュース恵み野ではお正月のお食事を毎年載せています。 1月1日元旦の朝食です。食器も正月用にしました。 三が日の昼食です!赤飯と茶碗蒸しでした。 今年も一年よろしくお願いいたします!(^^)!
2022.01.01
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただきありがとうございました。 本年も、更なるサービス向上に努めて参ります。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 ※当施設の […]
2021.12.30
年末年始にかけて生乳が大量破棄となる恐れが 出ているとニュース報道がありました。 背景には、新型コロナウイルスや外食をする機会の 減少と学校が冬休み期間中になるため供給が止まる ことが懸念されているようです。 このままだと、年末までに5,000トンの生乳が破棄される 可能性があります。 そこで、慶心 […]
2021.12.24
先日、介護職員・看護職員・機能訓練指導員のスキルアップを 目的とした研修会を行いました。テーマは冬に向けて転倒予防に ついてグループワークを行いました( ^^) _U~~ 慶心会では、課題に対してなぜそうなったのか?どのように改善を 図ればよいのかなど、検証を「なぜ×5回」を用いて客観的に 行っ […]
2021.11.13
ラ・デュース恵み野に入居しているH様が満100歳を迎えます。 先日ご家族が内閣総理大臣からのお祝い状が届いたとのことでご本人 にお渡しに来られましたので職員一同で贈呈式を行いました。 ご入居されて約4年が経過されましてとてもお元気に過ごされております。 後日、長寿の秘訣を伺ったところ「良く寝て良く食 […]
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー