本日3月3日(日)は、ひな祭り! お雛様をフロアにて飾りつけ行い、記念撮影を行いました。 皆様「綺麗だねえ」「もう春になってきたねえ」と笑顔で一日を過ごされました。
2019.03.03
恵明中学校の吹奏楽演奏会にご招待されて行ってきました。近隣の中学校なの学生さんの若いパワーをもらってきました。 「シニアコンサート」ということで昭和歌謡曲の演奏ででしたので、入居の方から「とても素晴らしかった。」と感動されていました。
2019.02.28
2月14日バレンタインデーは、女性入居者による手作りチョコレートを男性入居者にプレゼントをしました。普通に渡すのはおもしろくないので、夕食のお膳に載せてサプライズとしてお渡ししました。
2019.02.24
もう2月になってしまいましたが、 あけましておめでとうございます♪ 今年もラデュース中島を、どうぞ宜しくお願いします<(_ _)> と言うことで、ラデュース中島で今年も新年会を行いました!! おなじみの方々も来てくださいました^^ 皆様やはり歌や踊りが好き […]
2019.02.19
こちらも12月のイベントです・・ 更新が定期的に出来なくて、遅れてしまいます-ω-; さて、ラデュース中島では12月にもちつきを行いました!! やはり人気があり、沢山集まっていますね~♪ 今年も入居者の方々にお餅をついていただきました(^^) […]
Happy Valentine’s Day! 2月14日はバレンタイン♡ 一般に女性から男性へ送られるチョコレートですが、2階フロアでは簡単にはチョコはもらえません! 魚釣りをして自分からチョコを釣っていきます。 皆さん真剣な表情でチョコレートを狙い釣っています♪ 糸が揺れなかなか釣 […]
2019.02.15
更新がかなり遅れましたが、クリスマスの記事です^^; ラデュース中島にもクリスマスがやってきました!! 皆様もプレゼントやケーキなど、楽しみなことが多いイベントではないでしょうか?? ラデュース中島では、初の人形劇を行いました♪ もちろんクリスマスなのでサンタさんもいます […]
2019.02.13
少し早いですが、節分も終わったのでお雛様をみんなで飾りました。 こんな大きいお雛様が飾れることに感謝ですね!
2019.02.07
2月3日は節分の日ということで、施設にも恐い鬼たちがやってきました。 「鬼は~福は~内」の掛け声で豆をぶつけていきましたよ。 鬼も豆をぶつけられてやっとやっと退治となりました。
2019.02.06
2019年2月 今年も施設で節分の日の豆まきをしました。 「♪ 鬼は外 福は内 パラパラパラパラ 豆の音 鬼はこっそり逃げていく ♪」 赤鬼 登場! 大きく、がっしりしている鬼登場に入居者 皆さんは鬼は外と豆をぶつけていました。 最後にはやられたとばかりに倒れていきました。   […]
2019.02.04
2月3日は節分! 福を招いて、鬼を退治します!! 鬼が来るのをまだかまだかとスタンバイ スタンバイしている間に「鬼来ないね。食べちゃうよ」と言いながら落花生を食べてしまう方もました。 鬼が来ると大きな声で「鬼はそと~!」「あたれ~!!」と狙いを定め落花生を投げます。 鬼が倒れると「やっと倒れた! […]
2019.02.03
今年の甘~い行事としてケーキバイキングを行いました。 入居者半数が女性でしたが男性の甘党支持者(大歓迎)もたくさん食べていましたよ! 今月はお寿司にケーキ。次はどんな行事食をやりましょうか?
2019.01.26
今年は入居者様が企画を考えた新年会を行いました。今年も、株式会社久恵比寿様の協力の下、握り寿司を披露していただきました。 先月から、「新年会何しようか?」とみんなで考えてて一番好きなお寿司を食べたいとのことになりました。握り寿司の他いなり寿司や巻寿司が出てきました。 特に握り寿司は大盛況で全て間 […]
2019.01.19
今年もやってまいりました。 平成31年1月11日に新春くじ引きを行いました。 入居者の皆様は毎年 何が当たるかなと楽しみされる行事です。 はずれくじなし 入居者全員に当たります。 大きなもの・実用向きなもの・高価なものと色々用意しました。 くじを引く楽しみ・当たる楽しみを味わっていまし […]
2019.01.15
今朝の朝食は、お正月御膳(祝肴)が出ました。今年一年いい年でありますように!
2019.01.01
今年最後の行事はもちつきを行いました。 今年もお米を蒸かすところで時間がかかってしまい、皆様に大変ご迷惑をおかけしました。 最後はみんなでお餅を丸めていただきました。
2018.12.31
今年も、札幌放送芸術&ダンス専門学校のご協力による弾語りを演奏してくれました。クリスマスの曲でみんなで楽しく聞いていました。 最後は2018年の出来事を振返り終わりました。参加された皆様本当にありがとうございました。
今年もシニアハウス黄金では、昨年に引き続き入居者・ご家族様に日頃のご愛顧を込めまして「クリスマス&忘年会」を行いました。 1ヶ月前から準備をして料理や催し物など、どんなことをしようかなと職員で考えてきました。今年は総勢53名の方が集まり楽しい会となりましたよ。 お昼12時にスタート!入居者様代表の乾 […]
年末のお買い物をしてきました。平日でしたが沢山のお客様がいて食料品を探すのにとても迷ってしまいました。 1月からはお買物を1回にしてより皆様に楽しんでいただける企画を考えております。
12月24日に2階フロアにてクリスマス会を開催! 今年は、スタッフの出し物で“おおきなかぶ”をクリスマス風にアレンジし“おおきなケーキ”にして劇を行いました。 この日のために模造紙で畑を作り、段ボールでケーキを作成、練習をして本番に備えました! 当日には、セリフを聞いて大声で笑ってたり、「うんとこし […]
2018.12.24
12月24日 3階にてクリスマスパーティーを開催致しました! 普段と違う一日を!とスタッフ一同が事前に準備を重ねてまいりました。 クリスマスケーキも特製の大きなケーキをご用意させて頂きました! 「わぁ、とっても大きいね」「食べるのがもったいないね笑」とケーキを見て喜ばれていました。 ケーキを披露した […]
今年の3月に引き続き、石山先生をお招きしてラ・デュース桜町デイサービスのご利用者様と合同で笑ヨガを行いました。 総勢30名程度の方が集まり、笑って×2、お腹が痛くなるまで熱々のヨガをやってくれました。 笑うことで健康第一にこれからも笑顔の絶えない施設づくりをしていきましょう!
2018.12.22
12月19日に2階フロアにて≪もちつき≫を行いました。 前日のもち米準備から始まり、臼と杵を設置してもちつき開始!! 「よいしょ!よいしょ」と掛け声を掛けながらスタッフと一緒に餅をついていきます。 男性の方は力強く、女性の方も声を大きく出し力を込めて餅をつかれます。 つき終わった餅は鏡餅とし […]
2018.12.19
12月18日(火)3階にてもちつきを行いました!! お正月に向け縁起が良くなるようにと、皆様楽しみにこの日を待ちわびていました。 皆様をフロア食堂にお招きし、もちつき準備スタートです! まずは村上ケアマネージャー、佐藤相談員のお力を借りてもちを捏ねていきます! 皆様から「いいぞー!」と合いの手を頂き […]
2018.12.18
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー