EVENTS
ラ・デュース恵み野4・5階では12月13日に餅つきを行ないました。 職員と入居者の方々で杵を持ってもち米をつく作業を行なってもらいました。 最初は職員がもち米をついており、その後入居者の方々に行って頂きました。 皆様で一生懸命餅をついたおかげで柔らかくて美味しい餅が出来上がり大変喜ばれておりました。
2016.12.13
2階に恵み野中学校の生徒さんたちが来られ、リコーダー演奏してくださりました。 普段と違う雰囲気に入居者様の中には普段はしないのですが、リズムをとり 手を叩いている方もいました。 リコーダー演奏の後に入居者様と一緒にカレンダー作成を一緒に行っていただきました。 作成する貼り絵はテーブルごとに違い皆様と […]
2016.12.08
癒しの芸術 フィーリングアーツの体感! 土と墨汁と金色の絵の具(金箔)を使った抽象絵画に 現代美術作家の北村義博先生が多彩の色調の 照明をあてながら、光の絵画を生み出します。 職員対象として多く参加頂きました。 光の絵画と音楽を合わせ、個人の心に訴えかけ それぞれのイメージを浮かび上がらせていました […]
2016.12.04
4・5階では11月21日・22日・25日・29日・30日で丸亀製麺とイートアップに行ってきました。 参加された方々はうどん美味しかったねと言われたりしておりました。 イートアップでは普段焼肉を召し上がる機会があまりありませんのでとても喜ばれており、また行きたいとの声も聞かれていました。
2016.12.01
2階では干し柿をつくりました!最初は渋柿の皮を剥いて少しお湯に浸しお酒をかけて 風通しの良い窓際にほしました。 徐々に乾燥してきて少しずつ干し柿に近づいている様子! これはもうすでに干し柿?いやもう少し我慢だ!と入居者様と笑いながら話をしています。 そしてついに完成!皆様「 […]
2016.11.28
2階フロアにて11月28日に幼稚舎エルムの園児たちとの交流がありました! 園児たちは鍵盤ハーモニカで演奏を披露してくれたり、入居者様と触れ合ったりと 入居者様方はとても喜ばれて、目に涙を浮かべている方もいらっしゃりました。
11月21日に2階の夕食にお鍋が出ました! 各テーブルに1つお鍋があり具材も沢山入っており、うどんもありました。 皆様とてもおいしいと話され4回以上おかわりされている方もいらっしゃいました。 普段と違う食事ということもあり皆様箸の進みがとても速く感じられました。 寒くなって来ている中でのお鍋が皆 […]
2016.11.21
10月19日・20日・27日・28日で紅葉ツアーに行ってきました♪ 昼食も兼ねての紅葉ツアーでしたので先にとんでんでお食事をして お食事の後に紅葉見学をしてきました。 写真はとんでんでのお食事の様子と紅葉の写真です。 皆様美味しかったね・紅葉綺麗だったねと満足されたご様子で楽しんでおられました。
2016.10.29
北海道エコ・動物自然学校の佐藤学校長に来設して頂き、 そば打ちの実演して頂きました。 そば粉を捏ねて、そば打ちの実演に入居者も「私の母もよく作ってくれていた」と懐かしがられながら見つめていました。 練って・伸ばして・生地を薄くして・細く切られてと丹念に作られており、入居者も興味津々で見られていました […]
2016.10.25
2階では紅葉を見て楽しんで頂き、食事をしたり鮭を見に行ったりといろいろな場所に行ってきました。 普段食べないピザやラーメン、たこ焼き等様々なものを皆様召し上がっていて美味しかったと お声を頂きました。少し肌寒い中での外出となりましたが皆様が喜ばれていてとても 良かったです。
2016.10.19
日中を想定した避難訓練を実施 5階 南側倉庫より火災を想定し、 初期消火 初期消火失敗し、すぐに避難誘導を行う 口をおさえてもらい、すばやく、避難場所へ誘導する 避難が無事に完了後 施設長より総評があり、、次回に活かしていく。
2016.09.27
2階フロアで由仁のぶどう農園にぶどう狩りに行ってきました! 赤と白の大きなぶどうが実っていて、入居者様も食べ比べながら「白がおいしい」 「赤がおいしい」と好みは様々でしたけど皆様美味しいと喜ばれていました。
2016.09.17
8月27日・28日に琵琶湖での研修の様子をご紹介します。 着きましたが、皆 汗だくです。 北海道の人には辛い移動でした。 駅からバスにゆられて、びわこクラブに到着 これからここに泊まりがけで研修を行います。 琵琶湖がすぐ目の前にあり、窓を開けると 涼しい風が来るかと思いきや生温い風でした。 海みたい […]
2016.09.09
残念ながら今年の夏祭りは天候に恵まれず、中での開催となりましたが 普段と違う大型の行事ということもあり皆様とても楽しまれていました。 今年は太鼓を叩きに来て頂いたり、職員の出し物も多く入居者様とても喜ばれていました\(^@^)/ 特に今年は2階の出し物が評判が良く2階職員全員が同じTシャツで統一し夏 […]
2016.08.20
8月8日・9日・10日・12日にラ・デュース恵み野4・5階の入居者の方々は札幌のひな野に外食ツアーに行って来ました。 和食がメインのバイキングで皆様美味しいと大変喜ばれていました。
2016.08.15
今回は大塚製薬様をお招きし、これからの季節に注意が必要な熱中症について 職員対象に講義をしていただきました。 高齢者に多い熱中症の特徴や水分補給時の注意点等 映像を交えわかりやすく教えていただきました。 試供品も頂きました♪
2016.08.07
7月27日・28日・29日・8月3日に恵み野4階・5階の入居者の方々は千歳のサケのふるさと館に行って来ました♪ 皆様魚を見て大きいねぇだったり、見た事ない魚を見て喜ばれていたりしていました。
2016.08.04
7月16・17日 職員対象の研修会を開催しました。 今回は大阪より講師の方をお招きし、 16日「認知症ケアを知る」 17日「これからの介護に求められるもの」 というタイトルにて認知症の方に対する声かけの方法や日頃からのかかわり方を医療職からの観点からわかりやすく講義をして […]
2016.07.19
2階でくるるの杜へ外食ツアーに行ってきました! 色々な種類の食べ物があり、特に野菜が新鮮で天ぷらにしたものがとても人気でした! プレートに沢山乗せても皆様普段と違う御飯で美味しいとすぐに食べてました。 デザートも豊富でデザートだけのプレートも出来る程で、入居様の中には食事よりデザートを楽しまれている […]
2016.07.17
7月12日の14時から4階フロアで音楽リサイタルがありました!! ボランティアでサックスの演奏者が来訪してくださり、入居者の方々に演奏を披露してくださいました。 皆様大変喜ばれており、演奏曲を歌ったりされていました。
2016.07.13
7月12日に3階フロアで流しそうめんをしました♪ 暑くなってきた今の時期にピッタリで、普段食事が少ない方でも沢山食べていました。 そうめん以外にミニトマトを流してみましたが、これを上手に箸で取って楽しんで頂けました♪ […]
2016.07.12
7月7日・8日に4・5階は天候にも恵まれ外でジンギスカンを行いました。 皆様美味しいと言われ、ジンギスカンや野菜を食べ大変喜ばれていました。
2016.07.10
2階フロアにてバーベキューを行いました。天候に恵まれず残念ながら室内で行いました。入居者の皆様普段と違う食事に「美味しいね」 「またやりたいね」等話されている方もいらっしゃいました!
2016.07.08
6月29日(水)14:00~15:00 機能訓練室で職員対象として勉強会を開催 「嚥下障害とトロミ剤の使い方」 映像と巧みな話術でわかりやすく嚥下障害の方の問題点 肺炎死亡者が増えていることを教えて頂きました。 肺炎にならない為に誤嚥性肺炎にならない為の方法 下記のアイソトニックゼリーの活用で、口腔 […]
2016.06.30
オンライン面会
シニアな暮らし拝見記
感染症に対する防止対策
恵庭市紹介
プライバシーポリシー